お盆の過ごし方

久留米に来て3回目のお盆を迎えました。
去年、おととしは大雨に見舞われてお墓参りを躊躇したけれど、今年は真夏の暑いお墓参りを滞りなく済ませました。
この時期・・・横浜にいる頃は街がやけに静かになり、車の運転もス ...
富士山麓

梅雨は明けていませんが・・・この暑さ😓夏のイベントを計画したくなります。
20数年前の夏の遊びの中心は、御殿場・山中湖など富士山周辺でした。
以前、河口湖ステラシアターで行われる「森山良子コンサート」に、当日電 ...
お楽しみ

来ました、来ました・・・3月にお願いしていた株主優待品の 🍒さくらんぼ🍒 が届きました。
この企業は地味だけど業績も良く、コロナ禍でも安定した業績を上げており、特に私の心をとらえたのは「心まで満たすおいしさをお届けしたい」 ...
小学校クラス会

私が通った小学校は、お城跡でした。
天守閣はありませんでしたが、お城の石垣、門(鯱の門)、お居の間(お殿様のリビングルーム)が残っていました。
当時は“鯱の門”をそのまま通学門として使っていたこと、”お居の間” ...
私の心情

横浜から久留米に移り住んで2年が過ぎ、3年目を迎えました。
自分自身の人生計画で選んだのが、久留米で見つけた「住宅型老人ホーム入居」でした。
日本中がコロナに怯えている最中の移動だった。
「老人ホー ...
私の鎌倉物語

横浜に居た頃、休日に掃除が終わってホットした昼過ぎ…❝そうだ!鎌倉へ行こう❞という発想になりました…急遽、鎌倉へ出かけること度々😄
午後2時前後、自宅を飛び出して…1時間後には北鎌倉駅のホームに立っていた。
よ ...
プチ日本縦断

ゴールデンウイークが始まりました…やっと、自由な休暇が楽しめますね😀
私は、ある年の秋の連休の時…友人(元クライアント)と1泊2日の鳴子温泉旅行計画をたてました。
彼女の会社の子会社が仙台にあるため、東北新幹線 ...
歯科治療中

横浜から久留米に移り住む時、気になる歯の治療を全て行いました。
と、万全を期していたのですが…1年前くらいから左下奥歯で堅いものが噛めなくなりました。
いつも痛いわけじゃないけど…どうしたものか🤔…人知れず思案 ...
変わりゆく街

3月27日~1週間…横浜滞在。
いつも横浜滞在中は新横浜駅直結の上層階にあるホテルを利用しております。
新横浜駅は新幹線に直ぐ乗れて東京、千葉へ行くのに便利なこと、横浜に住んでいた頃の自宅が近いので土地勘がある ...
リーマンショックの時

この数日、株式マーケットはシリコンバレーバンク破綻報道でいっぱいです。
リーマン・ショック以降・最大の米国銀行破綻💦…不安ただよう…ご用心❗ご用心❗
現役当時、私は外資系損害保険会社の代理店をしておりました。