人生は旅→旅は忍耐

9月の第2週目に横浜へ出かけました。
今回は、恒例の同級生仲間とのお墓参りの目的がありました。
お昼の12時に新浦安駅に集合…コンビニで献杯用のビールを買い、バスで霊園まで行きます。
お参りを済ませ、イオン新浦安店の「彦酉」でささやかな懇親会を楽しみました。
毎年、こういう機会をつくってくれる亡くなった彼に感謝です。
これがいつまで続くか分かりません…今を大切にしたいと思うばかりです。
午後3時頃、お開きにして外へ出たら雨が降っていた。
お墓参りの時は、あんなに陽ざしが強く暑かったのに…それぞれ東京方面と千葉方面への電車に分かれ帰路につきました。
東京駅へ行く我々3人は来た電車に乗りこみました。
東京駅で2人は中央線に私は東海道線で横浜駅へと別れました(ここまで順調)
私は東海道線に乗り込んで発車を待っていた…10分、20分、30分経っても発車しません…乗って来る人もいれば、あきらめて電車を降りる人もいる…いつ発車するか分かりません。。。
私も意を決して東海道線をあきらめ京浜東北線のホームに向かいました…丁度、来た電車に乗り込んだ…京浜東北線は徐行運転でしたが動いていた。
私たちが新浦安で懇親会を楽しんでいる頃、品川辺りはゲリラ豪雨で大変なことになっていたのです💦…通常は東京駅⇔横浜駅は30分足らずなのに…そんなこんなでホテルに帰り着くのに3時間ほど要しました。
福岡へ帰る翌日は快晴で良かった~と、思って羽田空港へ向かいました。
少し早めに行き、空港でゆっくり朝食を済ませ、出発の1時間位前までの珈琲タイムをパワーラウンジで過ごすのが私のお決まりコースです。
出発時間の1時間前に搭乗口に行くと…乗る飛行機の到着が遅れていて、出発は1時間後・・・その後、さらに40分後となりました。
東京の空が悪天候でなくても途中の天候が影響します。
長~い、長~い 待ち時間…周りの方々も粛々とひたすら待ち続けていました。
続けて2日間、待つという時間 を体験しました。
旅は楽しい事がいっぱいあるけど、忍耐も必要です❗
そして、「人生は旅」というけど…同じだな~…と、妙に納得してしまいました ね 😅
でも、今回も良い旅でした ♪ 😁
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません